この記事では、タガタメのアルケミストのキャラクターのレベル上げの効率的な方法についてご紹介していきます!
タガタメのアルケミストでは、自身の分身であるプレイヤーと自身が所持しているキャラクターにレベルがあります。
プレイヤーレベルを上げることで様々な要素が解禁されていき、キャラクターレベルを上げることでキャラクターの性能が上がります。
キャラクターのレベル上げの効率的な方法をまとめていますので、ぜひタガタメの攻略の参考にしてください。
もくじ
タガタメのキャラクターレベルとレベル上げの効率的なやり方!

出典http://ryuto-blog.com/rank100/
結論から言うと、このユニットのレベルを効率的に上げる方法は、「経験値をたくさんもらえるイベントクエストをクリアする」ことです。
外せないイベントクエスト
- 超経験値 熟練への道
- 林檎の帝園
超経験値 熟練への道の詳細

出典http://mizominton.wp.xdomain.jp/tagatame/2017-new-year
消費AP | 10 |
---|---|
勝利条件 | 敵を全滅させろ |
ミッション/報酬 | |
敵を殲滅する | 結晶の林檎×1 |
スキル使用回数10以内 | 禁断の林檎×5 |
アイテム使用回数10以内 | 大成の林檎×10 |
入手アイテム | 木の剣、厚手の帽子 |
獲得 | 1000UEXP/ 500EXP/ 3000Z |
出現する敵
敵名 | Lv | 属性 |
---|---|---|
レイメイ | 1 | 火 |
スズカ | 光 | |
ソレイユ | ||
シェイナ | 水 | |
アルベル | 闇 |
出典https://tagatame.gamerch.com/%E7%86%9F%E7%B7%B4%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93
キャラクター経験値100,000、プレイヤー経験値500が獲得できるクエストに1日1回チャレンジできます。
ユーザーの反応
新たに加入していただいたLV1のメンバーだけで「超経験値!熟練への道」に挑んだらめちゃ苦戦した(*_*)
そしてみんなで一気にLV43!
このクエスト毎日できるととても助かります〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ )#タガタメ pic.twitter.com/H5ZVTcH8o4
— ⚰ほかほか😇@タガタメ (@hokahoka_001) 2016年11月1日
月曜1回 超経験値 熟練への道、忘れずに! #イベントクエスト #タガタメ
— かも🐻 (@kamo0702) 2017年5月8日
林檎の帝園の詳細

出典http://gamespirit.blog.fc2.com/category1-0.html
林檎の帝園 初級
消費AP | 16 |
---|---|
勝利条件 | 敵を全滅させろ |
ミッション/報酬 | |
敵を殲滅する | 経験の林檎 |
全員生存 | スキップチケット |
アイテム使用回数3以内 | 銅塊 |
入手アイテム | 経験の林檎 / 熟練の林檎 |
獲得 | 300UEXP/ 16PEXP/ 900Z |
出典https://tagatame.gamerch.com/%E6%9E%97%E6%AA%8E%E3%81%AE%E5%B8%9D%E5%9C%92
林檎の帝園 中級
消費AP | 32 |
---|---|
勝利条件 | 敵を全滅させろ |
ミッション/報酬 | |
敵を殲滅する | 経験の林檎x2 |
全員生存 | スキップチケット |
アイテム使用回数3以内 | 銅塊x2 |
入手アイテム | 経験の林檎 / 熟練の林檎 |
獲得 | 1000UEXP/ 32PEXP/ 2100Z |
出典https://tagatame.gamerch.com/%E6%9E%97%E6%AA%8E%E3%81%AE%E5%B8%9D%E5%9C%92
林檎の庭園 上級
消費AP | 30 |
---|---|
勝利条件 | 敵を全滅させろ |
ミッション/報酬 | |
敵を殲滅する | 禁断の林檎×1 |
全員生存 | スキップチケット×1 |
アイテム使用回数3以内 | 銅塊×3 |
入手アイテム | 熟練の林檎 大成の林檎 禁断の林檎 |
宝箱 | |
獲得 | UEXP/ PEXP/ Z |
出典https://tagatame.gamerch.com/%E6%9E%97%E6%AA%8E%E3%81%AE%E5%B8%9D%E5%9C%92
林檎の庭園 超級
消費AP | 60 |
---|---|
勝利条件 | 敵を全滅させろ |
ミッション/報酬 | |
敵を殲滅する | 結晶の林檎×5 |
全員生存 | スキップチケット×5 |
アイテム使用回数3以内 | 金塊×5 |
入手アイテム | 禁断の林檎 結晶の林檎 |
宝箱 | |
獲得 | 10000UEXP/60PEXP/4000Z |
出典https://tagatame.gamerch.com/%E6%9E%97%E6%AA%8E%E3%81%AE%E5%B8%9D%E5%9C%92
攻略のポイント
敵は難易度関係無くすべて防御力と魔防が999で固定なので防御力無視系スキルやカウンター系のアビリティを使いましょう。
ただし、確実に1しか与えないわけではなく、高レベルの高威力スキルで弱点を突くなど工夫次第でぶち抜く事も可能です。
ドンムブにしてくるが次のターンでは使った個体が寄ってくるため近接系はあまり気にする必要は無い。
カウンター系はこちらの攻撃力依存のやつは1しか与えないがHP吸収系は敵のダメージ依存なので受けるダメージが大きければ発動した際には一撃で倒せる可能性があるがこちらの防御力が40未満で無い限りは超級でも通常攻撃では1しか受けないので実質攻撃回数の減少ぐらいにしかなりません。
ダブルスラッシュやトリプルスラッシュといった多段攻撃も有効です。
超級ではさらに毒状態にしてくるので注意が必要です。
また、スキルのダメージも大きくなっています。
林檎ってなに?

出典http://誰ガ為のアルケミスト攻略ちゃんねる.com/780.html
- 経験の林檎
- 熟練の林檎
- 大成の林檎
- 禁断の林檎
林檎には、キャラクターEXPを60取得できる『経験の林檎』、EXPを300取得できる『熟練の林檎』、EXP1500取得できる『大成の林檎』、EXPが7500も手に入る『禁断の林檎』があり、林檎系のアイテムはイベントクエストなどで入手できます。
キャラクターEXPはクエストのクリア報酬でも手に入れることができ、育てたいキャラクターをパーティーに入れてクエストをクリアすることでもキャラクターレベルを上げることが可能です。
タガタメのアルケミストでは、キャラクターレベル、アビリティレベルはプレイヤーレベル以上に上げることができない仕様になっています。
プレイヤーレベルを上げることでキャラクターレベルの上限も上がり、キャラクターレベルが最大に達した後には限界突破を行うことでさらなる強化ができます。
プレイヤーレベルは100以上上げることができ、最初はストーリークエストを進めながらレベル上げを行うことをオススメします。
林檎はいつ食べさせるのがいいのか
キャラクターはレベル35を超えたあたりから、徐々にクエストで獲得できるEXPだけでは成長が難しくなります。
このタイミングまではクエストでのレベル上げをメインとし、そのあとは『禁断の林檎』を主食としてキャラクターを成長させて上げましょう。
キャラクターLv1から禁断の林檎だけで成長させた場合は、150個もあればLv60台には到達できているはずです。
ユーザーの反応
【キャンペーン】5/18(木) 15時頃より、『バッカモーン!さっきのがシャノワールだ!』キャンペーンとして期間限定ログインボーナス、レコードミッションや『林檎の帝園 超級』などを開催いたします!詳細はこちら!https://t.co/IRFwj3oO8a #タガタメ pic.twitter.com/NOqlOgSc6I
— 【公式】誰ガ為のアルケミスト(タガタメ) (@FgG_tagatame) 2017年5月17日
タガタメ、レベル上げしないと先に進めないので早くもしんどい…。
— りん (@rin4_6) 2017年5月25日
チーちゃん強いな本当に( ´・ω・`)
林檎の帝園[超級]完全放置オート3分https://t.co/aGkBfwoFEz#タガタメ pic.twitter.com/A6iqltmwdU— ホッシー@チェンクロ、タガタメ (@HOSHINO55) 2016年8月3日
今気づいたけど、禁断の林檎と結晶の林檎がカンストしてるΣ(・ω・ノ)ノ
やった!ユニット育て放題だ…!(*´▽`*)
と思ったけど、育てるキャラもうそんなに残ってないことに気づく( ´・ω・`)(最近新キャラを引いてないせいかな?泣)#タガタメ pic.twitter.com/jSpez1BTf3
— ルーティア@タガタメ (@Sesura_Aruka) 2017年5月22日
まとめ

出典http://ryuto-blog.com/rank100/
タガタメのアルケミストのキャラクターのレベル上げの効率的な方法についての攻略をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
やはり、イベントガチャなどで強いキャラをゲットしてもそのキャラクターの能力を最大限に引き出さなくてはなりません。
限界突破、武具など極める事はたくさんありますが、土台となるのはキャラクターのレベルであります。
ぜひ、タガタメを極める為にも参考にして下さい。
無課金で幻晶石を入手し
超激レアやアイテムををゲットしたい方は下記をご覧ください。
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに幻晶石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
ぜひイベントなどにも備えて準備しておくことをおすすめします!