『タガタメ』は戦略を練らないと初期の頃からあっという間にゲームオーバーになるRPGとして名高いゲームです。
ゲームを円滑に進めるためにも、☆の高いユニットは効率的にそろえたいですね。
このごろは、様々なタイプのガチャが出てきており、☆4~5ユニットが入手しやすくなってきています。
しかし、『タガタメ』の世界にも、有効なガチャの引き方に関して、☆の高いユニットが出やすいのは時間帯によるの?メンテナンス後なの?など都市伝説なのか本当なのか様々噂されています。
そこで、今回は『タガタメ』のガチャを回すタイミングを時間帯も含めてご紹介いたします。
もくじ
タガタメのガチャの確率

出典:https://xn--mckubb0l448vw0j.com/wp-content/uploads/2017/03/9f011009f519386ae746204f3274bc66-e1489911738500.jpg
『タガタメ』の確率は以下の通りです。
- ☆5 : 0.5%~1%
- ☆4→5 に進化: 1~2%
- ☆4 :3~5%
- ☆3→4 に進化 :4~5%
以上の確率は、公式が明記した確率ではなく、ブログや動画から統計を取り、その平均値を計算した確率です。
そのため、多少の誤差はあるかもしれませんが、大体は合致していると思われます。
☆5をほぼ見ないのも頷けます。
☆5を狙うのであれば、1%未満ですからね。
ガチャの種類・確率は?
【召喚更新】3/16 15時より『キリア』『セラフィーヌ』『レッドマグナス』『リン(魔界アーチャー)』などディスガイアコラボユニット確定の特別召喚登場!!詳細は公式サイトをご確認ください! https://t.co/lofSbmmGdj #タガタメ pic.twitter.com/27nlbUhv9V
— 【公式】誰ガ為のアルケミスト(タガタメ) (@FgG_tagatame) 2017年3月16日
スタンダード
- 無料1回召喚( 基本1回/72時間 に引けます )⇒無料を引いた後は、250幻晶石で1回引けます
- 10回召喚 ( 2500幻晶石 :250幻晶石 × 10回 = 2500幻晶石) ⇒上記無料ガチャ後、250幻晶石で1回引けるガチャ×10なので何も割引がなく普通ですね。
- 1日1回召喚 ( 60幻晶石 )
もちろん、上記のユニットの☆の確率が適応されていると思われます。
イベント
(7 or 9のことが多いです)ステップ10連召喚
ユニットを獲得できるチケットを以下にご紹介します。
コラボユニット or ☆4 、5確定召喚チケット
ランダムなので、何が出てくるかは不明ですが、コラボユニット、または☆4~5ユニットが1体確定は確実に出ます。
コラボユニットはほぼ☆5ですし、☆4~5確定も☆4以上のユニット1体は確定なので、確実にコラボユニット、☆4~5がほしかったらこのチケットを獲得しましょう。
選べる召喚チケット
何体かのユニットの中から1体選択でき必ずもらえます。
自分が欲しいユニットがある場合はこのチケットを活用するといいでしょう。
3ステップ10連召喚
- 1ステップ:2500個幻晶石 → 500個で10連召喚(幻晶石2000個もお得)
- 2ステップ:2500個幻晶石 → 1500個で10連召喚(幻晶石1000個もお得)
- 3ステップ:2500個幻晶石 で10連召喚(期間限定コラボユニット)
タガタメのガチャの確率が適用されていると思われます(タガタメのガチャの確率参照)。
3 STEP で30回、4500個幻晶石を消費します(3 STEP 全部引いたら、4500÷30回=150幻晶石、確かに普通のガチャより割安になります )。
この3ステップ10連召喚は幻晶石を低く設定し、3 STEP目でやっとコラボユニット等が1体確定となるので、確実にコラボユニット or ☆高のユニットが確実に獲得できます。
他は確率的には普通レベルなので、コラボユニット等が1体確定されるという特典でよしとする方にはいいと思います。
ガチャを回すタイミング(時間帯)
【コラボ解禁】『誰ガ為のアルケミスト』×『魔界戦記ディスガイア』ついにコラボ開始!コラボクエスト1話クリアで「ウサリア」が必ずGET可能!お見逃しなく!詳細は→https://t.co/mLcg2PieUa #タガタメ #タガタメxディスガイア #ディスガイア pic.twitter.com/4KSe7F1jUm
— 【公式】誰ガ為のアルケミスト(タガタメ) (@FgG_tagatame) 2017年3月16日
ガチャを回してみよう、ガチャチケットを使ってみようと思った時、良いものが出てほしいのは誰もが思うことですが、実際時期・時間は関係あるのかという話になると思います。
どのゲームにも都市伝説的にささやかれているのが、以下になりますが『タガタメ』も同様に思えます。
- メンテナンス・バージョンアップ後はレアものが放出されやすい
- 夜中や明け方がいい
- プレイする人数が少ない時間帯
- 課金すればするほど、よく出る
私も、夕方のプレイヤーが多いのであろう時間に、ガチャを回していいものが出たためしがないので都市伝説に賛同!と言いたいところです。
しかし、その都市伝説的な噂の中でも「午前2時にガチャを回すといい」とされる説が有力視されています。
深夜2時にリセットがかかる
ガチャ内のレアのキャラの数がもともと決まっておりそれらが無くなったらリセットされるという仕様になっているものがあるみたいです。
『タガタメ』が上記を適用しているかの確証はありませんが、様々な報告と自分の経験から、出やすいというイメージはあります。
私は、その都市伝説に乗って、チケットをもらうと、決まって午前2時にガチャを回しています。
ガチャ(無料でもらったチケット使用)を回して☆5ユニットをゲットしました!
しかし、あくまで偶然かもしれません。検証にはかなりの時間を要するのでこれからじっくり検証していきます。
まとめ
【アップデート】アプリアイコン変更やアプリ起動時のポップアップ不具合等の修正を行ったver2.1.1を公開いたします。アップデートに伴い 『マルチクエスト』『対戦』のみメンテナンスを実施させていただきます。https://t.co/jBjaHOoXj6 #タガタメ
— 【公式】誰ガ為のアルケミスト(タガタメ) (@FgG_tagatame) 2017年3月16日
いかがでしたか。
メンテナンス・バージョンアップ後の午前2時以降、プレイ人数が少ないときにと時間帯を限ってピンポイントでガチャを回すのもいいのですが、何せ眠い時間ですしね…
バージョンアップやメンテ後なんてそんなに頻回にあるわけじゃありませんしね…
どの噂も確証がないだけにもどかしいのですが、『タガタメ』のガチャは☆5狙いはかなり低確率なので、確実に獲得できるガチャを回すことをお勧めします。
以上、『タガタメ』のガチャの時間帯等を含めた確率でした。
無課金で幻晶石を入手し
超激レアやアイテムををゲットしたい方は下記をご覧ください。
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに幻晶石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
ぜひイベントなどにも備えて準備しておくことをおすすめします!