『誰が為のアルケミスト(タガタメ)』のガチャは星5キャラクターを引ければ当たりと言われています。
ただ、星5のキャラクターが排出される確率は低く、なかなかお目当てのキャラクターを引けないかたもいるのではないでしょうか?
そこで、今回は『タガタメ』のガチャで星5キャラクターを引ける確率を紹介していきます。
リセマラなど、ガチャを引くときの参考にしていただければ幸いです。
もくじ
【タガタメ】リセマラの前に知っておきたい事
ガチャから排出される最高レアユニットは★5とされています。
しかし、誰ガ為のアルケミストのリセマラの場合は★5が引けてもゴールではない場合も!
(個人差があります)。
実は、タガタメのユニットには3つのジョブがあるんです。
ジョブの解放では、ジョブ1は初期解放、ジョブ2は限界突破が5回、ジョブ3は限界突破が15回必要になります。
この限界突破を1回を行うには、各ユニットの魂の欠片が必要となります。
1回の限界突破に必要な欠片は5個で、入手方法はガチャでの被り、または購入です。
なので、ジョブ3から輝くユニットの場合はリセマラに不向きと考えておきましょう。
もちろんそれでも良い人はそのまま続けてもかまいませんよ♪
ここでは、リセマラをする際には多くの人が即戦力を考えている場合が多いため、『★5で即戦力になる』という基準で紹介します。
【タガタメ】リセマラにかかる時間と★5が出る確率は?
タガタメのダウンロード~ガチャまでの参考時間は約20~25分程度かかります。
そのため、タガタメのリセマラを行う場合、かなりの根気が必要となります。
まぁ、これはどのスマホゲームにも言えるかもしれませんが・・・。
チュートリアル中のストーリーを後で見直す機能はないので、世界観を知りたい場合には初回のみしっかりと確認しておきましょう。
また、当たりガチャが出る確率は一概には言えませんが、
- ★5のキャラが引ける確率は1.0~2.0%未満
- ★4のキャラが引ける確率は25.0~30.0%未満
くらいのようです。
ただ、人によってはあっさりとザハルが出たりと、ケースによって違うようです。
【タガタメ】リセマラの基本的なやり方と流れ
【リセマラ手順①】
- アプリのダウンロードを行います。
【リセマラ手順②】
チュートリアルを進めて、チュートリアル中にガチャを1回引く事になります。
ここでのガチャでのレアリティは★3~5です。
注意:ストーリーや戦闘などは飛ばせないものが多いので時間がかかります。
チュートリアルを終了し、ログインボーナスを受け取ります。
【リセマラ手順③】
ギフトボックスとミッションより幻晶石やチケットを受け取ります。
ここで、行われているガチャを回せるだけ回しましょう。
注意:レアガチャで1日1回無料の分も忘れないようにしましょう。
【リセマラ手順④】
目的のキャラが出なかった場合には手順①~③を繰り返します。
≪iPhoneの場合≫
ホーム画面からアプリを長押しして、バツ印が出るので削除して再インストールで行えます。
≪Androidの場合≫
ホーム画面からアプリ長押し、アンインストールで削除できます。
また、設定→アプリ→誰ガ為のアルケミスト→データの削除をおこなう事で、アプリのインストールの手間を省略する事が出来ます。
どちらの場合もデータ通信料が多くなるので、出来るのであればWifi接続で行う事を推奨します。
まとめ

出典元:http://smartgamer.biz/tagatame/
いかがでしたでしょうか?
『タガタメ』の星5キャラクターの確率は大体1.0%~2.0%だと言われているので、リセマラしてもなかなか排出されないこともあると思います。
ただ、ゲーム配信当初よりも大分、星5キャラクターは出やすくなっていると思うので、ゲーム内でもらえるガチャ石で引ける確率も以前と比べると高くなっています。
そのため、リセマラにこだわらずにゲームを進めてみるのも一つの手段だと思います。
以上、『タガタメ』リセマラの手順とガチャの確率の紹介でした!