タガタメ『ジン』評価とエクストラ極攻略のコツ

タガタメのイベント「黄泉路への帰郷エクストラ極」の攻略方法をまとめてみました。

 

エクストラではジンのクラスチェンジに必要な装備品と証が手に入ります。

 

タガタメの中でも難しいという声が多いですが、ジンのクラスチェンジは非常に強力であるのでぜひ、この記事を参考に攻略をしてください。

タガタメイベント『黄泉路への帰郷』高難度「エクストラステージ・極」

タガタメ ジン エクストラ 極 攻略

出典:https://xn--mckubb0l448vw0j.com/wp-content/uploads/2017/09/e170503_explain_2.png

 

『黄泉路への帰郷』の『エクストラステージ・極』ステージでは、クラスチェンジに必要な『ジンの証』や専用装備品などを入手可能です。

 

まずは、『ジン』がどのようなユニットなのかを説明していきたいと思います。

 

タガタメ最強クラスの素早さを持つ『ジン』

タガタメ ジン エクストラ 極 攻略

出典https://al.fg-games.co.jp/news/8681/

 

『ジン』のプロフィール

出身地 ワダツミ
身長 180センチ
体重 69キロ
誕生日 12月3日
星座 闇夢楼の月
血液型 Ki型
好きなもの 家族・梅干し
趣味 流れ星を見つける
イラスト だーくろ
CV 保志総一朗

 

ジンは新ジョブ「隠密」と共に実装されたユニットです。

 

実は、ヨミの兄でもあります。

 

隠密は忍者の上位互換にあたり移動力は変わらず4ですが、アビリティに菱形2マスの攻撃スキル(詠唱あり)を持ち、忍者では今ひとつ足りなかった部分をカバーできるジョブです。

 

またジンは武具、装備強化なしで素早さが167を超える(最速クラス)だけでなく、ウォーリアを持つためHP・物攻もかなり高く、高速ユニットに必要なステータスは備えており、500を超える器用さでさらに長所を伸ばします。

 

一言でいうと、素早さ最強ユニットというわけです。

 

『ジン』の基本情報

レアリティ 属性 進化 限界突破 最大レベル
☆5 不可 25回 85
リーダースキル
宵闇の鼓動

(闇属性ユニットのHP40%UP 回避5%UP)

 

『ジン』の初期ステータスについて

HP 物攻 物防 魔攻 魔防
88 49 30 39 26
器用さ 素早さ 会心 連携
52 67 50 37

 

『ジン』の所持ジョブについて

所持ジョブ ジョブ解放条件
隠密 初期ジョブ
限界突破5回
ウォーリア 限界突破15回

 

『ジン』のマスターアビリティについて

紫毒・三悪趣
条件 「妖苦無・血千界刃」装備
効果 指定した対象に闇属性の三連撃ダメージ&

猛毒&次ターンまで素早さ大幅UP
(射程:5 高低差:2)

 

タガタメイベント「黄泉路への帰郷エクストラ極」の攻略方法

 

『ジン』をクラスチェンジする為には極を完全攻略する必要があります。

 

クリアだけとなると比較的簡単ではありますが、問題はクエストミッションです。

タガタメ ジン エクストラ 極 攻略

出典http://mouhitotunosekai77.blog.fc2.com/blog-entry-1873.html

 

上の画像をご覧になればわかると思いますが、かなり難易度の高いミッションになっています。

  • アイテムを使用しない
  • 敵を殲滅する
  • 傭兵を使わない
  • 全員生存
  • 敵を4体以上同時に倒す
  • 4人以内のパーティーでクリア
  • ワダツミユニットのみ
  • これらを同時にすべて達成

 

「黄泉路への帰郷エクストラ極」の攻略のコツ

 

タガタメ ジン エクストラ 極 攻略

出典http://seesaawiki.jp/tagatamekouryaku/d/%B2%AB%C0%F4%CF%A9%A4%D8%A4%CE%B5%A2%B6%BF#content_2

 

フィールドの基本

 

通常のエクストラステージと比べると特に大きな違いはありません。

 

フィールドでは、崖上と下の間に壁ができ、シフト系で登れなくなっています。

 

敵の動きについて

タガタメ ジン エクストラ 極 攻略

出典http://mouhitotunosekai77.blog.fc2.com/blog-entry-1873.html

 

 

増援では、二回目でミコト以外にイネスも追加されます。

 

注意しなければならないのが、人弓とトカゲ弓が崖上からクロックダウンアロー(単体)とヒールレイン(6000前後の範囲回復)とノックバックレイン(防御無視範囲攻撃+1マスノックバック)の嫌がらせをしてきます。

 

特にノックバックレインは威力が強力なので耐久が中途半端なユニットにとってはこれだけで大分HPを持っていかれます。

 

忍者は届けば初手に金縛りをしてきます。

 

ポイントはクロックダウン
タガタメ ジン エクストラ 極 攻略タガタメ ジン エクストラ 極 攻略

出典http://mouhitotunosekai77.blog.fc2.com/blog-entry-1873.html

 

序盤は敵の使い魔(山の主)が3ターンバフ無効を初手でしてきますが、それまでにしてたバフもその時点で無効化になってしまいます。

 

敵のリザードマンは3体いて内2体はクロックダウン、1体は敵の回復をしてきます。

 

クロックダウンは予防すればいいのですが、回復についてはレインで複数が対象です。

 

回復量もかなり多いので黒騎士とか山の主を倒す場合は敵のレインが来る前に一気に片付ける方が最適だと思います。

 

黒騎士はかなり攻撃力が強くてデバフで攻撃を下げていないとかなりのダメージをもらってしまいます。

 

対策としては今回の敵は全体的にクロックダウンが有効です。

 

山の主を倒すと神子のミコトとイネス
タガタメ ジン エクストラ 極 攻略

出典http://mouhitotunosekai77.blog.fc2.com/img/fc2blog_201806020129091f5.jpg/

 

敵をバフ状態にしてきてその後はこちらのジュエル破壊をしてきます。

 

神子のミコトとイネスの対策としては、神子は二人ともストップが有効です。

 

ストップで足止めして解けるころに頂上付近で迎え撃つのが理想です。

 

山の主とか黒騎士とか鍛冶師にはユウナギのデルタコキュートスなどまとめてダメージを与える攻撃がいいでしょう。

 

鍛冶師はスイランが素早いので彼女を優先して倒すのをおすすめします。

 

後は、攻撃の圏外に移動しながら、回復や予防、クロックアップをかけ直し、弓使いにはストップをかけながら攻撃するといいでしょう。

 

 

最後はチェンジングなどで市を調整してまとめて撃破してクリアという感じです。

 

タガタメ『エクストラ極』攻略おすすめパーティー

 

ミッションクリアの為には、出身地が『ワダツミ』でパーティを組まなければなりません。

 

ですから、限られてくるのでお勧めを紹介します。

 

タガタメ ジン エクストラ 極 攻略 タガタメ ジン エクストラ 極 攻略

 

おすすめといっても所持しているかどうかが問題でもありますが、

  • ユウナギ
  • レン
  • チハヤ
  • フジカ
  • ジン
  • ハヤテ
  • クレト
  • イツキ

 

タガタメ『ジン』評価とエクストラ極攻略ユーザーの反応・口コミ

 

タガタメ『ジン』評価とエクストラ極攻略まとめ

タガタメ ジン エクストラ 極 攻略

出典http://mouhitotunosekai77.blog.fc2.com/blog-entry-1874.html

 

今回は、タガタメのイベント「黄泉路への帰郷エクストラ極」の攻略方法をまとめてみましたがどうでしたか?

 

ミッションをクリアするには『ワダツミ』ファミリーを手に入れ育てておかないと話になりません。

 

しかし、持っているならばぜひ、記事を参考にしていただき、『ジン』を最強にして今後に生かしてもらえたらなと思います。

 

 

無課金で幻晶石を入手し

超激レアやアイテムををゲットしたい方は下記をご覧ください。

 

ここまで読んでくれた

あなたには今回だけ特別に

課金せずに幻晶石を大量に

ゲットする裏ワザを教えますね!

 

 

の裏ワザはいつ終了するか

分からないので今のうちに

やっておくことをおすすめします。

 

ぜひイベントなどにも備えて準備しておくことをおすすめします!

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

関連記事がありません。