この記事では、タガタメのユニット『スズカ 』の運用方法と評価をご紹介していきます!
『タガタメ』では、続々と強い新ユニットが増えていますが、既存のユニットもまだまだ活躍できます!
総力戦だったり、属性が制限されたりというクエストもあるため、1体でも多く高火力のユニットがいると助かりますよね。
そのなかでも高火力で可愛いと言われているのが『スズカ』です。
タガタメのユニット『スズカ』の運用方法をステータスや評価とともに知りたい方はお見逃しなく!
もくじ
『スズカ』基本情報

出典:https://xn--mckubb0l448vw0j.com/wp-content/uploads/2017/11/image_g160603_02-e1510557827310.png
スズカは2016年6月16日に追加された前衛ユニットです。
可愛さ、凛々しさ、強さと三拍子そろってはいるのですが、カノンを「お館様!」と呼ぶくらいの生真面目というか、若干天然というか・・・というキャラです!
また可愛いので、様々なクエストに登場したり、着物等、数点スキンがでたりと引っ張りだこです。
基本情報
レアリティ | 属性 | 進化 | 限界突破 | 最大Lv |
---|---|---|---|---|
★5 | 光 | 不可 | 25回 | 85 |
リーダースキル | ||||
暁光の神舞 (光属性の物攻50%アップ) |
光属性ユニットの物攻を50%アップさせることが出来るのは、現在もザインとスズカのみで、ザインを持っていない人は、ぜひスズカのリーダースキルを活用しましょう!
スズカの所持ジョブ
所持ジョブ | ジョブ解放条件 |
---|---|
侍 | 初期ジョブ |
忍者 | 限界突破5回 |
ダークナイト | 限界突破15回 |
穏やかなユニットの多い光属性の中では、3つとも高火力・高機動力のジョブだと思います。
どのジョブをメインにしても戦えそうですが、今は2分化しているようです。
スズカの運用
忍者運用
スズカちゃんジョブマ。
これ忍者で物攻900乗るよね多分…つおい。#タガタメpic.twitter.com/YKmiChibj6— つたや (@tsutaya_opai) 2016年9月11日
スズカ(忍者)リーダーのが安定した#タガタメpic.twitter.com/SYCNjkXHIl
— やつね。@しじま。No.53 (@hxtuhxt_2638) 2017年2月17日
特徴
素早さが最強クラスです。
それにダークナイトの汎用アビリティの初動で射程3の『報復の刃』が使える分、先手で敵を倒せる可能性が高いので『報復忍者』として名高くなっています。
また、斬撃ダメージDOWNなどの効果がある厄介なデバフ、防御10倍などのバフを使う相手に対し先制を取ることが出来ます。
物攻は忍者ながらも非常に高いのですが、耐久性、特に魔防が弱いと感じます。
魔導士系は、スズカなら詠唱中に先に倒せると思いますが、無詠唱の天候師が相手の場合は気をつけたほうが良いでしょう。
オススメ運用
- 汎用:基本漆黒剣
- リアクション:アヴェンジャー
- サポート:忍歩・オーバードライブ
ダークナイト運用
タガタメ。
スズカをダークナイトにしてとりあえずこうなった! pic.twitter.com/0UIpZ2iLiq— きなこ餅@パニパニ (@epi_kinako) 2017年1月8日
リーダースズカで忍とダークナイト同じ環境で叩いてみたんだけどこの差…
ダークナイトヤバイ #タガタメ pic.twitter.com/32SpUJhu1h— あいん@そふおうる (@Ain_Soph_Aur_Sp) 2016年6月18日
もう1つは高い物攻を活かしたダークナイトです。
単純に火力が高いので物防の高いメタルラットンやHPの多い魔人の撃破などに便利です。
アビリティ攻撃の破壊力はこちらのジョブの方がやはり圧倒的です。
とにかく闇属性相手にダメージを与えたい!ってときはダークナイトジョブで戦います。
素早さ、機動力、防御力を捨てることで、凄まじいまでの物理攻撃力を叩き出します。
これに更にリーダースキルの『物攻50%UP』が加わり、とてつもないダメージを叩き出せるようになります。
オーバークロックとの相性が抜群で、『スズカ』+『奇術師』×3という構成で、一方的に敵を屠ることができるクエストもあります。
オススメ運用
- 汎用:基本漆黒剣
- リアクション:アヴェンジャー
- サポート:忍歩・オーバードライブ
エンチャントジョブ:ダークナイト(ゲルニカ)の追加

出典:https://xn--mckubb0l448vw0j.com/
エンチャントジョブとは
エンチャントジョブの特徴として、以下のようになります。
- 対象のジョブよりパラメータやスキルをさらに特化させたジョブ
- ステータスなどの基本性能や一部スキルの性能、アビリティなどエンチャント先のジョブに応じてそれぞれ性能が変化
- 現在のジョブよりもパラメータやスキルを特化させているため、強化後には一部のパラメータの増減が発生する場合も有
- エンチャントジョブに強化したジョブはJOB Lv1になり、Lv11まで上げることが出来る
エンチャントジョブへの強化方法
エンチャントジョブへと強化するために必要な条件
- エンチャントに必要な「証」を6つ所持(『エンチャントコイン交換所』で交換することで獲得)
- エンチャント元のジョブのJOB Lvを11以上にする
- ユニットの限界突破を15回行う
エンチャントジョブ固有装備品の獲得方法
獲得できる一例です。
- マルチコイン交換所
- ストーリークエストハード
ダークナイト(ゲルニカ)
スズカのゲルニカ比較
1枚目 ダークナイト
2枚目 ゲルニカ
3枚目 ゲルニカ(オーバードライブレベルマ)
参考になれば幸いです。
#タガタメ pic.twitter.com/yZ5WcNcp2q— レオン (@gaogao_leon) 2017年10月21日
恐るべき破壊力を秘めた一撃が特徴のダークナイトです。
『ジャガーノート』の変化スキル『万天葬刃』は、射程が1で長い詠唱時間も必要という扱いにくいスキルですが、全スキル中でも屈指の威力を誇る必殺の一撃となります。
漆黒剣 | 万天葬刃 変化前: ジャガーノート |
絶大な威力の斬撃区分&物理ダメージを与える[射程:1,高低差:2]※詠唱が追加され元スキルから大幅に効果内容が変わっております。 |
『タガタメスズカ運用・評価』まとめ
スズカは忍者メインでしたがゲルニカメインになりそう
アビリティはこんな感じで pic.twitter.com/O8QbU1k91c— トァン@タガタメ (@tagagame96) 2017年11月9日
いかがでしたでしょうか。
『ダークナイト:ゲルニカ』が出るまでは、忍者運用も多かったと思います。
エンチャントジョブはつい最近登場したので、まだ検証が十分ではありませんが、スズカのジョブを『ダークナイト:ゲルニカ』は今まで以上の大ダメージを与えることでしょう!
ぜひ、エンチャントジョブのアイテムを獲得して、スズカに舞ってもらいましょう!
以上、『タガタメ』の可愛さ、凛々しさ、強さと三拍子そろっている『スズカ』の運用の評価についてお伝えしました!
無課金で幻晶石を入手し
超激レアやアイテムををゲットしたい方は下記をご覧ください。
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに幻晶石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
ぜひイベントなどにも備えて準備しておくことをおすすめします!