タガタメ『ノクティス』評価・運用方法

タガタメ『ノクティス』評価・運用方法

今回は『ノクティス』の評価をご紹介していきます!

 

『タガタメ』『FF15』のコラボイベントは終了しましたが、強力なユニットが『タガタメ』界に残り、いまだ存在感を発揮しています。

 

配布キャラ『プロンプト(王子の親友)』、ガチャによるキャラ『イグニス(王子の側付き)』『グラディオラス(王子の護衛)』『アラネア(帝国准将)』も十分強いのですが、何よりも王子である『ノクティス』が光り輝いています!

 

今回は『タガタメ』と『FF15』コラボのユニットで、強さと優しさを秘めている王子『ノクティス』の評価をしていきます。

『ノクティス』基礎情報

タガタメ ノクティス評価

出典:https://xn--mckubb0l448vw0j.com/wp-content/uploads/2017/09/1495693066-e1506065733436.jpg

FF15での『ノクティス』

『FF15』の原作で『ノクティス』は王子として登場します。

 

敵国の属国である巫女との婚約式に『プロンプト』、『イグニス』、『グラディオラス』の3人を率いて参加する途中、敵国に自国と自分の父である王を攻め落とされ、父の復讐と自国を取り戻すべく奔走するストーリーです。

 

ゲームはスピード感があり、小気味いいですしストーリーもエンディングはかなり泣けます!

 

『ノクティス』の名言『わりぃ… やっぱつれぇわ』、『みんなどうもな!俺…お前らのことすきだわ!』を聞きたい皆さんは、ぜひ『ノクティス』とともに原作の旅をしてみて下さい!

 

『タガタメ』での『ノクティス』基礎

原作では主人公ということもあり、かなり強めのジョブ構成になっており魔法系のユニットでありながら武具は片手剣が装備でき、スキルを使用しての機動性や魔攻はもちろん、物防に長けています。

 

基礎情報

レアリティ 属性 進化 限界突破 最大Lv
★5 不可 25回 85
リーダースキル
蒼水の鼓動
水属性ユニットのHP40%UP&詠唱時間10%短縮

出典:https://gamy.jp/tagatame/tagatame-chara-clf-00

水属性のHP40% UPはありがたいです!

 

リーダースキルが『オーティマ』そっくり!と思ったら若干違うようです。

 

オーティマのリーダースキルのほうが素早さがアップします。

 

  • オーティマのリーダースキル:CT10%短縮→CT上限90(≒素早さUP)
  • ノクティスのリーダースキル:詠唱時間10%短縮→CT上限100のまま

 

所持ジョブおよびジョブ解放条件

固有ジョブ『ルシスの王子』を持ちます。

 

所持ジョブ ジョブ解放条件
ルシスの王子 初期ジョブ
魔法剣士 限界突破5回
鎧魔導師 限界突破15回

出典:https://gamy.jp/tagatame/tagatame-chara-clf-00

 

『ルシス王子』のジョブ固有スキル ・ジョブ基本スキル

 

ジョブ固有スキル
王子技 消費 回数 効果 習得lv
なぎ払い 24 指定範囲内の対象に物理ダメージ
【射程:1, 範囲:横3マス, 高低差:2】
初期
シフトブレイク 28 指定パネル移動後、対象に物理ダメージ&次ターンまで素早さ大幅UP
【移動範囲:菱形6マス, 高低差:2】
lv8
マップシフト 36 指定パネル移動後、自身を中心にHP回復
【移動範囲:菱形3マス, 高低差:無制限】
lv16
3連ブリザガ 45 指定範囲内の対象に水属性の3連続魔法ダメージ
【射程:4, 範囲:菱形2マス, 高低差:2】
lv20

出典:http://seesaawiki.jp/tagatamekouryaku/d/%a5%eb%a5%b7%a5%b9%a4%ce%b2%a6%bb%d2

ジョブ基本スキル
基本王子技 消費 回数 効果 習得lv
盾殴り 16 指定した対象に物理ダメージ&自身の物攻UP
【射程:1, 高低差:1】
初期
射撃 24 指定した対象に物理ダメージ&ドンアク効果
【射程:4, 高低差:無制限】
lv6
ポイズンサンダラ 28 指定範囲内の対象に雷属性の魔法ダメージ&毒効果
【射程:4, 範囲:十字1マス, 高低差:2】
lv14
ストップファイラ 32 指定した対象に火属性の魔法ダメージ&ストップ効果
【射程:4, 高低差:2】
lv20

 

運用と評価

 

公式オススメ運用

ジョブ
ルシスの王子
基本アビリティ
基本鎧魔技(鎧魔道師)
リアクションアビリティ
『リフレクション』(鎧魔道師)※1
サポートアビリティ1
『精霊の加護』(魔法剣士)※2
サポートアビリティ2
『シェルチャージ』(鎧魔道師)※3

※1:被ダメージ時に確率で防御
※2:全属性耐性UP
※3:物防UP&詠唱時間を4/5にする

 

評価

運用は専用ジョブの『ルシスの王子』をメインに育成第2ジョブ『魔法剣士』の「精霊の加護(全属性耐性UP(耐性値+15))」、第3ジョブ『鎧魔道師』の「シェルチャージ(物防UP&詠唱時間を4/5にする )」を付けると汎用性が高くなり扱いがしやすいです。

 

初期ジュエルも魔導士扱いなので、MAXスタートで、しょっぱなから『3連ブリザガ』をぶち込めます!

 

『3連ブリザガ』の効果を上げたいのであれば、『ルシスの王子』のサポアビ『王家の力(全ての攻撃にダメージ補正:Lv.5で習得)』、『マイティリカバー(隣接する味方が居る場合、自身&隣接する味方の物攻&魔攻UP:Lv.8で習得)』で魔法の攻撃力を上げれば、強力になります。

 

ノクティスのリーダースキルが『水属性ユニットのHP40%UP&詠唱時間10%短縮』に加え『シェルチャージ』で詠唱時間を4/5にできるので、『3連ブリザガ』詠唱も長く感じかなと思います。

 

サポアビに『精霊の加護』で全属性の耐性アップ、『シェルチャージ』で物防UP、それでも心細い場合は、不思議なぬいぐるみでさらに全属性アップしたり、異層の水鎧(Lv.30値:最大ジュエル+25、物防+30、魔防+30、火耐性+20、魅了耐性+100)を付けると盾まではいかないまでも、いろんなところに突っ込んでいけるかなと思います。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

『ノクティス』に付与されている3つのジョブはどれも優秀なので、クエストによりジョブチェンジで使い分けることもでき、強力かつ幅広い運用ができるユニットとして水属性魔法ユニットではトップクラスの存在です

 

イベントクエストが終了してしまっているので、育成途中の人は大変だと思いますが、高難度のクエストでノクティスを使ってわりぃ… やっぱつれぇわと吐露しないように育てたいですね!

 

以上、『タガタメ』に登場した『ノクティス』の評価についてでした。

 

 

無課金で幻晶石を入手し

超激レアやアイテムををゲットしたい方は下記をご覧ください。

 

ここまで読んでくれた

あなたには今回だけ特別に

課金せずに幻晶石を大量に

ゲットする裏ワザを教えますね!

 

 

の裏ワザはいつ終了するか

分からないので今のうちに

やっておくことをおすすめします。

 

ぜひイベントなどにも備えて準備しておくことをおすすめします!

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

タガタメノクティス『ファントムソード』は入手すべき?評価を検証した結果

タガタメノクティス『ファントムソード』は入手すべき?評価を検証した結果

ノクティス武具・装備・限界突破を評価!復刻第2弾はある!?

ノクティス武具・装備・限界突破を評価!復刻第2弾はある!?