この記事では、誰ガ為のアルケミスト『タガタメ』最強キャラ『ヨミ』のステータス・評価・運用方法を含め、忍者ジョブの推奨分析をご紹介していきます!
実際にジョブは、
- 巫女
- 忍者
- 拳聖
とありますが、なぜ忍者が推奨されるのかを徹底分析していきたいと思います。
タガタメ最強キャラ『ヨミ』の忍者ジョブが推奨されている理由を知りたい方はお見逃しなく!
もくじ
壊れキャラ『ヨミ』

出典https://twitter.com/tagatamematome/status/736416385157365762
プロフィール
- イラスト:だーくろ
- 声優:藤田咲
- 出身地:ワダツミ
- 身長:157cm
- 体重:51.5kg
- 誕生日:2月28日
- 星座:風女神の月
- 血液型:Kn型
- 好きなもの:可愛い小物
- 趣味:月が見える丘へ行く
- 入手法:レア召喚、欠片
- 魂の欠片:1章3話3−7 ハード
★5 ヨミの基本情報
レアリティ | 属性 | 進化 | 限界突破 | 最大Lv |
---|---|---|---|---|
★5 | 風 | 不可 | 25回 | 85 |
リーダースキル | ||||
闘士の闘舞 (パーティ全員の打撃ダメージ30%UP) |
出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-status-yomi
巫女
最大ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
HP | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 |
474 (568) |
140 | 192 | 292 | 107 (119) |
器用さ | 素早さ | 会心 | 運 | 連携 |
204 | 105 | 199 | 271 | 32 |
出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-status-yomi
忍者
最大ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
HP | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 |
466 (559) |
365 | 213 | 152 | 105 (117) |
器用さ | 素早さ | 会心 | 運 | 連携 |
332 | 135 | 260 | 196 | 32 |
出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-status-yomi
拳聖
最大ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
HP | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 |
650 (780) |
351 | 220 | 134 | 101 (113) |
器用さ | 素早さ | 会心 | 運 | 連携 |
282 | 118 | 271 | 178 | 32 |
出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-status-yomi
※()内の数値は「剛体Lv20」「マインドマップ+2」を付けた場合です。
所持ジョブおよびジョブLvUPに必要な装備
所持ジョブ | ジョブ解放条件 |
---|---|
巫女 | 初期ジョブ |
忍者 | 限界突破5回 |
拳聖 | 限界突破15 回 |
出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-status-yomi
巫女
巫女解放 | |||||
---|---|---|---|---|---|
巫女の証 | 巫女の証 | 巫女の証 | 巫女の証 | 巫女の証 | 巫女の証 |
巫女Lv1 | |||||
木の枝 | ベスト | 魔道士の万年筆 | ニードル | 幸運のメダル | 木の剣 |
巫女Lv2 | |||||
ワンド | ベスト | 魔道士の万年筆 | 厚手の帽子 | 幸運のメダル | ブルーフェザー |
巫女Lv3 | |||||
スカルロッド | レザーマント | インク瓶 | ホイッスル | 旅人の鍵 | 毛糸のマフラー |
巫女Lv4 | |||||
スカルロッド | レザーマント | インク瓶 | ククリ | 旅人の鍵 | メイス |
巫女Lv5 | |||||
スカルロロッド | クロスヘルム | インク瓶 | イヤリング | ラビットフット | 一本下駄 |
巫女Lv6 | |||||
スタースタッフ | クロスヘルム | 必着のスタンプ | ホイッスル | ラビットフット | クリスタルミラー |
巫女Lv7 | |||||
スタースタッフ | クロスヘルム | 必着のスタンプ | ダガー | エレメンツベルト | モーニングスター |
巫女Lv8 | |||||
スタースタッフ | 獅子王の盾 | 必着のスタンプ | イヤリング | ラビットフット | 忍ノ履物 |
巫女Lv9 | |||||
巫女鈴 | ギアロッド | 獅子王の盾 | ピクミー像 | マージハット | コンパス |
出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-status-yomi
忍者
忍者Lv1 | |||||
---|---|---|---|---|---|
木の剣 | ベスト | 魔導師の万年筆 | 幸運のメダル | 木の枝 | ブルーフェザー |
忍者Lv2 | |||||
メイス | ベスト | 魔導師の万年筆 | ニードル | べスト | ブルーフェザー |
忍者Lv3 | |||||
サーベル | レザーマント | インク瓶 | 厚手の帽子 | ワンド | ハーモニックギア |
忍者Lv4 | |||||
サーベル | レザーマント | インク瓶 | マラカス | レザーマント | ハーモニックギア |
忍者Lv5 | |||||
サーベル | クロスヘルム | インク瓶 | ラビットフット | ブルーム | 一本下駄 |
忍者Lv6 | |||||
グレートランス | クロスヘルム | 必着のスタンプ | ニードル | 銅の腕輪 | 忍ノ履物 |
忍者Lv7 | |||||
グレートランス | クロスヘルム | 必着のスタンプ | イヤリング | エレメンツベルト | 忍ノ履物 |
忍者Lv8 | |||||
グレートランス | 獅子王の盾 | 必着のスタンプ | 銀のスプーン | 銅の腕輪 | 忍ノ履物 |
忍者Lv9 | |||||
上忍ノ頭巾 | 聖獅子の剣 | 獅子王の盾 | ピクミー像 | ウィングブーツ | コンパス |
忍者Lv10 | |||||
上忍ノ頭巾 | 聖獅子の剣 | 獅子王の盾 | ブラックベルト | レジストブローチ | コンパス |
忍者Lv11 | |||||
上忍ノ頭巾 | ドラゴハルバート | 天人の衣 | 女神の守護像 | ウィングブーツ | コンパス |
出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-status-yomi
拳聖
拳聖Lv1 | |||||
---|---|---|---|---|---|
木の剣 | ベスト | 魔道師の万年筆 | 幸運のメダル | 木の枝 | ブルーフェザー |
拳聖Lv2 | |||||
メイス | ベスト | 魔道師の万年筆 | ニードル | ベスト | ブルーフェザー |
拳聖Lv3 | |||||
サーベル | レザーマント | インク瓶 | 厚手の帽子 | ワンド | ハーモニックギア |
拳聖Lv4 | |||||
サーベル | レザーマント | インク瓶 | マラカス | レザーマント | ハーモニックギア |
拳聖Lv5 | |||||
サーベル | クロスヘルム | インク瓶 | ラビットフット | ブルーム | 一本下駄 |
拳聖Lv6 | |||||
グレートランス | クロスヘルム | 必着のスタンプ | ニードル | 銅の腕輪 | 忍ノ履物 |
拳聖Lv7 | |||||
グレートランス | クロスヘルム | 必着のスタンプ | イヤリング | エレメンツベルト | 忍ノ履物 |
拳聖Lv8 | |||||
グレートランス | 獅子王の盾 | 必着のスタンプ | 銀のスプーン | 銅の腕輪 | 忍ノ履物 |
拳聖Lv9 | |||||
拳聖の腰巻 | 聖獅子の剣 | 獅子王の盾 | ピクミー像 | ウィングブーツ | コンパス |
拳聖Lv10 | |||||
拳聖の腰巻 | 聖獅子の剣 | 獅子王の盾 | ブラックベルト | レジストブローチ | コンパス |
拳聖Lv11 | |||||
拳聖の腰巻 | ドラゴハルバート | 天人の衣 | 女神の守護像 | ウィングブーツ | コンパス |
出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-status-yomi
ヨミの所持アビリティ一覧
所持 アビリティ |
アビリティ 習得条件 |
スキル | スキル習得 アビリティレベル |
---|---|---|---|
巫術 | 最初から所持 | ||
戦神招来 | 2 | ||
弓神招来 | 7 | ||
魔神招来 | 14 | ||
鬼神招来 | 20 | ||
固有巫術 | 最初から所持 | ||
祓い給へ | ー | ||
清め給へ | 5 | ||
守り給へ | 12 | ||
幸ひ給へ | 20 | ||
呪詛返し | 巫女Lv4で習得 | 呪詛返し | ー |
マインドアップ | 巫女Lv6で習得 | マインドアップ+2 | ー |
固有忍術 | 最初から所持 | 空蝉 | 2 |
煙玉 | 5 | ||
眠刀 | 8 | ||
蛇毒刀 | 11 | ||
蝮刀 | 14 | ||
影縫い | 17 | ||
金縛り | 20 | ||
汎用忍術 | 忍者Lv1で習得 | 手裏剣 | 1 |
火遁 | 5 | ||
水遁 | 10 | ||
風遁 | 15 | ||
雷遁 | 20 | ||
忍歩 | 忍者Lv2で習得 | 忍歩 | ー |
毒霧返し | 忍者Lv4で習得 | 毒霧返し | ー |
拳技 | 拳聖解放時 | 気功掌 | 2 |
波動拳 | 5 | ||
爆裂拳 | 9 | ||
秘孔拳 | 11 | ||
武神乱舞 | 15 | ||
無双闘舞 | 20 | ||
基本拳技 | 拳聖 Lv1で習得 |
鉄拳突き | ― |
サミング | 4 | ||
練気功 | 7 | ||
硬気功 | 10 | ||
操気功 | 14 | ||
旋風脚 | 20 | ||
剛体 | 拳聖Lv2で習得 | 剛体 | ー |
クロスカウンター | 拳聖Lv4で習得 | クロスカウンター | ー |
根性 | 拳聖Lv5で習得 | 根性 | ー |
打撃の達人 | 拳聖Lv6で習得 | 打撃の達人+2 | ー |
出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-status-yomi
ヨミの総評と運用法

出典https://tagatame.gamerch.com
ヨミは皆様からの評判通りの壊れキャラだと思います。
初期ジョブ巫女のアビリティでも非常に強力なので初心者の方は巫女での運用がオススメです。
自身へバフさえかかれば最前線でも1人で動けるので、忍歩などでさらに移動力を上げるとさらに使いやすくなります。
バフで補助して能力を発揮するタイプなので、オートではうまく機能せず少し使いづらい部分があるのがネックでしょうか。
しかし、それを踏まえても十分強力がユニットなのは間違いありません。
ヨミのアビリティ評価
パッシブアビリティは移動力とジャンプ力が上がる「忍歩」がオススメです。
通常攻撃が魔攻依存なので巫女の「魔神招来」はヨミにとって非常に強力なアビリティとなります。
拳聖で習得できる「根性」を付けることで巫女としてさらにアグレッシブな動きができるでしょう。
各アヴィリティの考察
巫女
最初のジョブです。
ぶっちゃけこのジョブでも十分強く、適正なバフを自身にかけ続けることによってステータスを大幅に超えた活躍ができます。
拳聖ジョブを開放したとしてもクエスト次第では巫女を使う場面もあるでしょう。
忍者
このジョブを習得することによって機動力が上がります。
忍者として戦ってもいいですし、忍歩を他のジョブに付けてもいいです。
周回攻略や一般的な高難易度まではこのジョブで戦えばいいと思います。
とにかく素早さが早く、移動範囲も広いので先陣を切って攻撃を仕掛けてくれるでしょう。
拳聖
忍者ジョブまででいまいちだったリアクションアビリティにクロスカウンターが追加されるので全てのアビリティに隙がなくなります。
汎用攻撃アビリティを忍者ジョブに付けて運用すると火力と機動力がトップクラスのユニットになります。
ただ、EXクラスの難易度ですと拳聖のアビリティのみで構成したほうが安定感が増す場合が多いと思いました。
HPが非常に高くなり、火力も汎用アビリティとサポートアビリティによって高まり、高次元でバランスのいいジョブとして活躍できます。
アビリティについてですが巫女ジョブで習得するマインドアップ+2は魔法攻撃が頻繁に飛んでくるクエストでセットしておきます。
キャラストーリーとマスターアビリティ 月下美刃

出典https://twitter.com/lamperouge78/status/789386344757800960
キャラストーリーを攻略することでマスターアビリティ、月下美刃を習得することができます。
これは物攻アップ、運アップ、スキル使用回数+1というものでした。
物攻アップもいいですがスキル使用回数+1はありがたいです。
クエストによっては練気功の回数が足りなくなることもあったのでマスアビによってそれが解消されます。
ユーザーの反応
ヨミのスキンつけてみた。
Jobは拳聖の方がいい感じがするんだけど、見た目だけなら忍者だなぁ#タガタメ pic.twitter.com/wtIXpYSUUY— Nios@貧乏学生.jp (@KIRITO_0122) 2017年4月6日
スズカとヨミの5凸とりあえず完了!
忍者ジョブの万能感ヤバイ(°∀°)さらに忍術セットした侍スズカ、
もっとヤバイ(о´∀`о)
移動範囲広いし近・中距離の敵
どっちも行ける!!アルベルは安定の強さだし、
楽しくなってきた(o^-‘)b !#タガタメ pic.twitter.com/uX0KivgQMZ— じゅん@E.S fan (@J_H1985) 2017年1月13日
タガタメ確定チケはヨミさんでした!
うちの隊では初の忍者!やっと溜まりに溜まったスローイングダガーが使える…!(๑•̀ •́)و✧ pic.twitter.com/sosIjI1Tj0— てぃー@ファンキル (@tngc_pok) 2016年11月12日
忍者ヨミ、アルケモノ装備の体力です。
参考に。#タガタメ pic.twitter.com/QbJbLV6a9t— にげープリンパン (@JpNjbn) 2016年10月20日
まとめ

出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-charaquest
今回は、タガタメの最強キャラと言われている『ヨミ』について、基本ステータス、プロフィール、運用方法、忍者ジョブの推奨分析をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
巫女がおすすめという意見と忍者がおすすめという意見がありますが、わかりやすくまとめると手動でプレイするなら巫女、オートなら忍者という見解になると思います。
ぜひ、タガタメの攻略の参考にしてください。
無課金で幻晶石を入手し
超激レアやアイテムををゲットしたい方は下記をご覧ください。
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに幻晶石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
ぜひイベントなどにも備えて準備しておくことをおすすめします!