この記事では、タガタメ『序盤の進め方』の攻略のコツについてご紹介していきます!
『タガタメ』のゲームはリセマラが終了次第、やることが色々出てきます。
『タガタメ』の基礎となるストーリークエストや、何かしらコラボイベントがあったり、新しいユニットが登場したり、ユニットのレベルを上げたり、武具をそろえたり・・・。
しかし、たくさんのコンテンツがあるだけに、リセマラが終わり序盤は何をしたらいいのか、効率がいいのかわかりませんよね。
『タガタメ』のゲームを進めていく上で効率の良い序盤の進め方の攻略を知りたい方はお見逃しなく!
序盤の『タガタメ』の進め方
タガタメ常設のイベントも合わせたらクエスト15個(さらにこの下にいくつも、枝分かれしたクエストが)もある。これに加えてメインシナリオもあるし、新規はやること多すぎてキッツいw
古参の人は復刻も多いし逆にやることなくて暇なのかなぁ?#タガタメ pic.twitter.com/XPXI5GAXB0
— ぴぐれっつん (@pigpig105) 2017年7月15日
上記の通り、ストーリークエストの他にイベントクエスト・コラボクエスト・復刻クエストもあります。
しかし、何をやるにも、まずは必須アイテムが無いと、クエストを進ませたくても進みません。
まず序盤はどのようなアイテムが必要か、獲得方法からご紹介していきます。
ゲームを進めるアイテム獲得
まずは『タガタメ』を進めていくためのアイテムが必要となります。
序盤で必要となるアイテムは以下の通りです。
林檎
林檎の帝園・超級。オート放置被弾0。所要時間2分半。メアちゃん凄い←#タガタメ pic.twitter.com/1tPwFNPtNn
— ホッシー@チェンクロ、タガタメ (@HOSHINO55) 2016年11月5日
様々な色の林檎があります。
『タガタメ』のゲームはユニットを強化していかないと全然前に進めいないわけで必須アイテムとなります。
ユニットの経験値獲得のためのアイテムで、色によって獲得できる経験値が違います。
種類
- 経験の林檎(緑):EXP 60
- 熟練の林檎(赤):EXP 300
- 大成の林檎(オレンジ):EXP 1500
- 禁断の林檎(虹色):EXP 7500
- 結晶の林檎(青):EXP 37500
他にコラボイベントで『●●リンゴ』と言ってEXP 20,000~30,000代の経験値/個のものがコラボイベントでゲット出来たり、秘密のお店に売っていたりします。
入手場所
様々なクエストのクエストミッション
ショップ・秘密のお店
入手クエスト
最初は、ゼニーも幻晶石もなくすぐ枯渇するのが林檎です。
しかし、様々なクエストでゲットできますが、林檎獲得に特化したクエストもあります。
『林檎の帝国』というクエストです。
1日回数限定のものは常時ありますが、時間限定で何回もできることも有ります。
活用してみてください!
その他経験値獲得クエスト

出典:https://xn--mckubb0l448vw0j.com/wp-content/uploads/2017/10/image1-1.jpg
毎週月曜日限定、またはある期間限定で1日1回限定で経験値がもらえる『覇者への道』というクエストもあります。
そのようなクエストは大体100,000 EXP/1ユニット を6ユニット分獲得できますので、見逃さないようにしましょう!
スキップチケット
無料召喚も引き終わったし、
そろそろ寝るかな…、、諸々の報酬でスキップチケットも沢山集まったし助かる(о´∀`о)
すぐ無くなっちゃうからね💦おやすみなさい( ˘ω˘)スヤァ…#タガタメ pic.twitter.com/tc0CKmcTZS
— じゅん@S.K fan (@J_H1985) 2017年8月1日
1回クリアしたストーリークエストを戦わずしてクリアできるチケットです。
ストーリークエストのみ適応で、時間短縮してアイテムを獲得したい人にお勧めです。
入手場所
- 様々なクエストのクエストミッション
- ショップ・秘密のお店
銅塊・銀塊・金塊等
お金がないのでゴルラ超級回った結果。
3月の連携ボーナスで虹塊×20=320万引いても2,000万は1日で稼げてますね。明日も含めて4,000万目指して頑張ります。
(๑╹ω╹๑ )q#タガタメ pic.twitter.com/rUm74xLMS9— クロヌコ_ゴロロ (@Monono_Monogusa) 2017年3月4日
『タガタメ』の通貨『ゼニー』に交換できるアイテムです。
ゼニーで様々なアイテムが入手できます。
種類
- 銅塊:8000ゼニーに交換できる銅の塊
- 銀塊:20000ゼニーに交換できる銀の塊
- 金塊:80000ゼニーに交換できる金の塊
- 虹晶塊:160000ゼニー交換できる虹晶の塊
入手クエスト
最初は、ゼニーが少ないので、買いたいものも買えません。
様々なクエストのクエストミッションでかくとくできますが、ゼニー獲得に特化したクエストもあります。
『ゴールドラッシュ』というクエストです。
1日回数限定のものは常時ありますが、時間限定または週末に何回もできることも有ります。
活用してみてください!
装備
IOSがアプデされたので、装備品チケでお試し録画(*・ω・)
スマホゲームをよくやる私には嬉しい機能(*´∀`)♪#タガタメ pic.twitter.com/takKYGKmND— 枕戦士 (@Makurasenshi) 2017年9月21日
『タガタメ』でいう『装備』とは、ユニットのジョブレベルを上げるためのアイテムとなります。
ユニットは普通3つのジョブが付与されています。
1つのジョブはレベル11まで上げることが出来て、上げることにステータスがアップし、ジョブの固有技の他にサポートとなるアビリティも付けることもできます。
レベルを1上げるのに6個の装備アイテムが必要となります。
様々なクエストから獲得できます。
入手場所
様々なクエストのクエストミッション
ショップ→装備の10連召喚チケットも売っています。
ストーリークエストを進める
初心者のために考えてくれてるタガタメさん…😇 pic.twitter.com/gj4CbtcHcN
— GOL@インテ6号館Cし49b (@keiko170711) 2017年9月2日
まずはストーリークエストを進めるのが良いでしょう。
何故このゲームが『誰が為のアルケミスト(タガタメ)』と名付けられているのかを追っていくことが出来ます。
また、ストーリークエスト1章の主人公『ロギ』と『ディオス』はあらかじめある程度は育てておいた方が良いです。
ストーリークエストをを進める上で、『ロギ』と『ディオス』は戦闘参加が必須になってきます。
しかも主人公が死んでしまうと、他のどんな強いユニットが残っていても GAME OVERとなってしまいます。
あとはユニット育成に必要なアイテム、ガチャやレアアイテムを、ショップ・秘密の店で買うことが出来る『幻晶石』、装備等をゲットできます。
ストーリークエストのアイテム獲得方法
ストーリークエストもただクリアするだけでなく、以下のミッションをクリアできるようにしていきましょう!
1つ1つの話にミッションが3つつきます。確実に終わらせていきましょう!
クエストミッションの例
- 敵を残滅する/スキル使用回数5以内:林檎
- 全員生存:スキップチケット
- アイテム使用回数3以内:銅塊・銀塊・金塊等
また、クエストを1話終了するごとに、宝箱を含め、様々な『装備』が獲得できます。
ハードクエストモード
ハードクエストをコツコツ周回し、ガチャに頼らずシェイナ(cv:高野麻里佳)ゲット♪ しかし、1日3個しか手に入らない欠片を150個ってのはやっぱキツい。そして限界突破のために今後も引き続き3個ずつ貯めていくことに。先が長いぃーorz #タガタメ pic.twitter.com/u4EeZgNLc9
— テンコジ(天山小島) (@ten_koji_123) 2016年10月24日
ストーリークエストには1話に『ノーマル』と『ハード』モードがあります。
『ノーマルクエスト』は上記の通りですが、『ハードクエスト』は敵配置は変化しませんが、敵が強くなります。
よって『ノーマルクエスト』より、『ハードクエスト』の方が良い装備がでますし、クエストミッションもあります。
それに加えて、『ハードクエスト』は『ユニットの魂の欠片(ユニットが限界突破するためのアイテム:コラボ・イベントキャラは除外)』が1回のクエストにつき、1枚は必ず出てきます。
ただし、『ノーマルクエスト』は何回もできますが、『ハードクエスト』は、1日3回と制限が付きます。
●章●話●-●の『ハードモード』はこのユニットというのがあるので、ストーリークエストを進めていると、幅広く魂の欠片をゲットできます。
ユニットのランクに関わらず1日3枚もらえるので、コツコツ貯めていきましょう!
無料で貰えるものは必ずゲットしておく
タガタメ
本日の無料青石確定レア召喚は毎度毎度のリオンさんでした٩( ‘ω’ )و
また3日我慢ですの(´Д` ) pic.twitter.com/kl10e1xprf— けんちゃん (@ETNtKBeksR7KAaj) 2017年10月3日
レア召喚1回無料でまた星5が
出た!!!!!
もう星5が多すぎてどれ育てればいいかわかんない…#タガタメ pic.twitter.com/7kaX0gnYYQ— ユウ (@My_U08) 2017年8月15日
『タガタメ』では、様々なアイテムを獲得するなら幻晶石やゼニーを執拗としますが、無料で貰えるものも、以下の通り実はあるんです。
- ノーマル召喚(ホーム画面左下召喚→ノーマル召喚→1回召喚):5回/日可能、装備やユニットの魂の欠片×1/回(ランク低い)が出てくる
- レア召喚(ホーム画面左下召喚→レア召喚→1回召喚):1回/72時間 (時々1回/24時間になることもあり)ユニット(低ランクから高ランクまでランダム)
- AP:様々なクエストを1回行うためにはAPが必要となり、240AP/5回/日獲得できる
デイリークエスト

出典:https://xn--mckubb0l448vw0j.com/wp-content/uploads/2017/10/uploaded.jpg
デイリーミッションも忘れずに行いましょう。
デイリーミッションはプレイヤーEXPの効率がもっとも良く、プレイヤーレベルの上昇はキャラクターを育てる上で必須になります。
序盤は下記の初期レコードミッションですが、レベルが上がると、高度なミッションになります。
初期レコードミッション一覧
ミッション名 | ミッション内容 | 達成報酬 |
---|---|---|
ノーマルクエストで勝利[1] | クエスト「叛徒の扱い」を ノーマルで1回クリアする |
EXP150 幻晶石×30 |
ハードクエストで勝利[1] | クエスト「遺跡までの道程」を ハードで1回クリアする |
幻晶石×20 経験の林檎×2 |
プレイヤーLvを上げろ[1] | プレイヤーLv15に 到達する |
経験の林檎×5 |
ロギ限界突破ルート・ ハードクエスト[1] |
クエスト「騒がしき旅立ち」を ハードで2回クリアする |
ロギの魂の欠片×4 聖騎士の証×1 |
ディオス限界突破ルート・ ハードクエスト[1] |
クエスト「二大砦攻略 作戦」をハードで2回 クリアする |
ディオスの 魂の欠片×4 暗黒騎士の証×1 |
スタートダッシュ キャンペーン! |
クエスト「叛徒の扱い」を ノーマルで1回クリアする |
ミアンヌの魂の 欠片×50 |
まとめ
【秘密の店】9/26(火) 15時ごろより初心者応援ショップが登場!好きなユニットを選んで召喚出来る『初心者応援!選べるユニット召喚チケット』が入荷!その他にもゲームスタートを強力サポートするお得なセットも! https://t.co/OnKAW97lcc #タガタメ pic.twitter.com/MRUF83olL9
— 【公式】誰ガ為のアルケミスト(タガタメ) (@FgG_tagatame) 2017年9月25日
いかがでしたでしょうか。
序盤はやることがたくさんありますが、まずは無料で貰えるものは獲得し、ベースとなるものを蓄えつつ、クエストを進めていくのが良いと思います。
初心者を応援するキャンペーンや秘密の店で『初心者応援SHOP』も時々登場します。
また、お得な課金(幻晶石を購入)もあるので、詰まった時は活用しましょう!
以上、『タガタメ』序盤の進め方、攻略についてでした。
無課金で幻晶石を入手し
超激レアやアイテムををゲットしたい方は下記をご覧ください。
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに幻晶石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
ぜひイベントなどにも備えて準備しておくことをおすすめします!