『誰が為のアルケミスト』と『ファントムオブアルケミスト』のコラボイベントが始まりました!
今回はファンキルコラボのイベント攻略方法をご紹介したいと思います!
『タガタメ』を始めたばかりでなかなか攻略できないかたや高難度ステージがクリアできないかたはぜひ参考にしてみてください。
ではさっそく『タガタメ』ファンキルコラボイベントの攻略方法を解説していきます!
もくじ
ティルフィング

出典元:https://gamy.jp/tagatame/tagatame-korabo3
イベントの1話をクリアするとゲットできる『ティルフィング』ですが、配布キャラですが侮れません。
第3ジョブに『ホーリーナイト』を持っており、『クロエ』や『ヴェテル』を始めとした硬いキャラがジョブにしている優秀なジョブを持っています。
未だにオートで回す時の安定パーティに入ることもある強キャラなので是非ゲットしましょう。
今まで通りならイベントの『1話〜3話で欠片がドロップ』するので自分の実力に合った難易度を周回しましょう!!
マサムネ

出典元:http://tukihatu-alamode.rhcloud.com/archives/2738
マルチのイベントをこなすことで『マサムネ』を獲得できます。
武具みたいな名前ですが、キャラクターです。
ダークナイトをジョブで持っており、後述の魔剣レーヴァテインを装備することも可能です。
ただマルチは難易度が高めなのと、ティルフィングの方が有能な為、APが枯渇した時に野良でお邪魔させてもらってコツコツ集めるのがいいかな・・・と思います。
また、期間中にマルチコイン交換所にマサムネの欠片がでることが買えることがあるので、マメにチェックするといいです!
魔剣レーヴァテイン

出典元:https://gamy.jp/tagatame/tagatame-korabo3
ファンキルキャラの『レーヴァテイン』の武具です。
キャラはガチャからしか出ません。
ただし、『ディオス』や『ザハル』の持つ『ダークナイト』や『暗黒騎士』が装備できる星5武器となりますので、集める価値はあります。
1本は作っておきたいところです!!
武具性能
ちなみに星5にして強化まで完了すると、
- 物攻+25
- 会心+10
- 移動禁止属性+15
となります!!
超獲得ステージ 攻略情報
消費AP | 最大高低差 | 取得プレイヤーEXP | 取得ユニットEXP | 取得ゼニー |
---|---|---|---|---|
40 | +7 | 40 |
勝利条件 | 入手アイテム |
---|---|
敵を全滅させろ | ヴィゾフニールドール図片 レヴァマナシード図片 ラグナロクワッペン図片 ユグドラシルプラント図片 レヴァジャケット図片 レヴァエッジシールド図片 魔剣レーヴァテイン片 |
クエストミッション | クリア報酬 |
---|---|
コンティニューしないでクリア | 雷の魂の欠片 ×5 |
全員生存 | 結晶の林檎 ×5 |
アイテム使用回数3以内 | 金塊 ×5 |
敵ユニットDATA
№ | 敵ユニット名 | 属性 | Lv | 最大HP | 初期SJ |
---|---|---|---|---|---|
① | 異族 飛空型種 | 闇 | Lv85 | 1034 | 33 |
② | 異族 鎧型種 | 闇 | Lv85 | 3930 | 131 |
③ | ティルフィング (ホーリーナイト) |
光 | Lv85 | 3276 | 84 |
④ | 異族 飛空型種 | 闇 | Lv85 | 1034 | 33 |
※SJ = ソウルジュエル
宝箱DATA
№ | 中身 |
---|---|
A | ヴィゾフニールドール図片 レヴァマナシード図片 ラグナロクワッペン図片 ユグドラシルプラント図片 レヴァジャケット図片 レヴァエッジシールド図片 魔剣レーヴァテイン片 |
敵の増援
増援敵ユニットDATA
№ | 敵ユニット名 | 属性 | Lv | 最大HP | 初期SJ |
---|---|---|---|---|---|
⑤ | 異族 戦型種 | 水 | Lv85 | 1597 | 30 |
⑥ | 異族 戦型種 | 水 | Lv85 | 1597 | 30 |
⑦ | 異族 戦型種 | 水 | Lv85 | 1597 | 30 |
⑧ | 異族 戦型種 | 水 | Lv85 | 1597 | 30 |
⑨ | 異族 鎧型種 | 闇 | Lv85 | 3930 | 131 |
⑩ | レーヴァテイン (ダークナイト) |
雷 | Lv85 | 2620 | 84 |
※SJ = ソウルジュエル
攻略のポイント!
6話よりもダークナイト+専用装備品の欠片が集めやすくなっているマップ。
1体から5個の欠片が入手可能ですが、難易度と時間を考えると6話周回のほうがストレスなく集められるでしょう。
ゲーム開始後、1順すると敵ユニットが増援として登場します。
非常に防御力があり強力なユニットなので連携を駆使して倒すか、クロック操作系で動きを止めてじっくり削りましょう。
また、後方からの弓使いは石化の効果を持つ攻撃を使ってきます。
予防薬や万能薬などの対策は必須ですが、右側の端から迂回していくとスキルを使う前に近付くことができます。
ティルフィング、増援で来るレーヴァテインは死の宣告が効くので攻撃力が低い場合は無理に削らなくても大丈夫です。
じっくりと時が来るまで耐えましょう。
まとめ

出典元:https://www.dopr.net/article/5674763336810496
いかがでしたでしょうか?
『タガタメ』の『ファンキル』コラボで入手できる『ティルファング』は配布ながら性能の高いユニットなのでしっかり欠片を集めて入手しておきたいですね!
また始めたばかりでEXステージの攻略が難しい場合は自分のクリアできる範囲のステージを周回するのがよさそうです。
以上、『タガタメ』ファンキルコラボの攻略方法の紹介でした!