この記事では、タガタメで登場する新キャラの中でも、当たりキャラの評価・ステータス・運用方法についてご紹介していきます!
今017年年9月1日に実装された新キャラの
- ヒシャーム
- ルーシャ
- エマ
- プリンセス
- シェンメイ
の基本情報や評価、運用方法です!
今回の新キャラも当たりキャラといっても良いでしょう。
ぜひ、今後のタガタメの攻略の参考にして下さい。
もくじ
新キャラ登場!!!

出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-event-sekaijuseries
9/1(金) 0時頃より、新ユニットとして、
- 『ルーシャ(CV:宮崎珠子)』(★★★★★)
- 『エマ(CV:金村明日香)』(★★★★★)
- 『ヒシャーム(CV:森田則昭)』(★★★★☆)
の3体が、さらに「世界樹の迷宮」コラボユニットとして『プリンセス(CV:井上遥乃)』(★★★★★)『シェンメイ[ダンサー](CV:真野あゆみ)』(★★★★★)の2体が新たに召喚に登場しました。
ルーシャ

出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-chara-lusha
プロフィール
- 出身国:グリードダイク
- 身長:153cm
- 趣味:光るもの集め
- レアリティ:★★★★★
- 属性:雷
ルーシャの総評と運用方法

出典https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%BF%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%83%A1%E2%80%A6
魔弾操師の公式発表では魔攻参照射撃区分の攻撃ができるため、敵の防御力の影響を受けないという点が強みということです。
スキル構成は自身にクロップアップ&回復、連撃、パネル設置、魔攻と器用さを1ターンの間2倍、デバフ、広範囲スキルが2つとかなり豪華になっています。
初期ジュエルと消費ジュエル次第では相当な活躍をみせてくれるのではないでしょうか。
アビリティで特筆すべきは「クレバーチャージ」が強力です。
このアビリティは敵を倒せば倒すほど強くなるという恒常ユニットでは初めてのアビリティです。
広範囲スキル持ちユニットとの相性がよく、ダークナイトの「オーバードライブ」と組み合わせると更に強くなります。
その際、物防、魔防が大きく低下してしまいますので立ち回りには注意しましょう。
「オーバードライブ」を使用しない時は獣使いの「野生児」をセットし使いやすくするのも有りかと思います。
エマ

出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-chara-ema
プロフィール
- 出身国:ルストブルグ
- 身長:159cm
- 趣味:プチ節約・散歩
- レアリティ:★★★★★
- 属性:火
エマの総評と運用方法
恒常では3体目、火属性では初となる天候師を持つユニットです。
ジョブ構成は以前登場したクリーマ、フェアリリィよりも更にサポート向きになっている印象です。
強ジョブの天候師をメインにクエストによって基本技を変えながらの運用が1番オススメですが、エンハンサー、占星術師も火属性初となるジョブなので、よりサポートに特化させたい場合は選択肢に入るのではないでしょうか。
特に「高速チャージ」を持たない火属性魔職にとって占星術師の「クィンカンクス」は貴重な詠唱時間短縮の手段です。
エマと一緒に出撃させればより活躍してくれることでしょう。
ヒシャーム

出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-chara-hisham
プロフィール
- 出身国:砂漠地帯
- 身長:169cm
- 趣味:読書・料理
- レアリティ:★★★★☆
- 属性:光
ヒシャームの総評と運用方法
先日実装された風水師を第1ジョブに持つ2人目のユニット。
風水師をメインに、クラフターの「コンポジットアーマー」、海賊の「海神の御魂」、風水師の「天地の加護」をセットし、耐性特化の運用がヒシャームの個性を活かせるのではないでしょうか。
「ブースター+1」、「基本銃火器」などで使いやすくカスタムできる点も魅力の1つです。
また、光属性の海賊はヒシャームしかいませんので海賊としても運用してみても良いかもしれません。
しかし、★4のユニットになるのでステータスは控え目な印象です。
手持ちにアタッカーが揃っているなら素直に風水師でのサポート運用をおススメします。
プリンセス

出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-chara-princess
プリンセス(SQ3)の総評と運用方法
プリンセスは2017年9月1日から登場した「タガタメ×世界樹シリーズ」コラボの限定キャラクター。
プリンセスのスキル構成をみるとサポートに特化しているユニットです。
射程は自分を中心に正方形範囲のものが多いため、盾ユニット数体を編成に加えプリンセスを守りながらバフで強化しつつ進軍する、なんてことも可能になるのではないでしょうか。
また、リーダースキルの詠唱時間短縮も非常に強力なため、盾、アタッカー、魔職のユニットが充実している雷パーティのかなめになるのではないでしょうか。
ほか2つのジョブもとても便利なアビリティ、スキルが揃っていますのでプリンセスを手に入れた際にはぜひ15凸を目指したいところです。
シェンメイ

出典https://gamy.jp/tagatame/tagatame-chara-shenmei-ex
シェンメイ(ダンサー)の総評と運用方法
シェンメイ(ダンサー)は2017年9月1日から登場した「タガタメ×世界樹シリーズ」コラボの限定キャラクター。
タガタメの踊り子との違いは、より攻撃的なスキル構成と全体バフスキルを撒けるという点ではないでしょうか。
全体バフは効果が2ターン継続という点と重ね掛けができるという点に期待したいです。
公式キャラ紹介で見る限り素早さと回避率が高いジョブとのことでしたのでダンサーに商人の「基本商売術」をセットし、高速予防をさせても便利なのではないでしょうか。
また、商人に「扇の舞」をセットしてサポート特化させるのも悪くないと思います。
第3ジョブのガンナー(世界樹)ですが同属性配布のガンナーのジョブ構成は射撃特化に対し、シェンメイは射撃ジョブの恩恵が薄いため、ガンナー(世界樹)だけ孤立してるように見えます。
ダンサーに「基本探索銃技」をセットし、より攻撃的な運用もできますがダンサーの個性が薄れてしまい器用貧乏になるためあまりオススメとは言えません。
また、ガンナー(世界樹)での運用はステータス次第ですが同属性にマスアビ持ちのガンナーがいるということと、射程を伸ばせないためこちらもあまりオススメはできません。
素直にダンサー運用が1番良いのではないでしょうか。
ユーザーの反応
#タガタメ
今回の9ステップガチャ~(1回分スクショ忘れてる)と25魂の欠片チケット~
なんと、9回中2回だけ黄色止まりでした!!そして………………ヒシャーム合計7回出ました┌(┌^o^)┐いいのかい?そんなホイホイ出ちゃって
育てるキャラに悩むwww pic.twitter.com/HMn0Ve5lEc— ヤマァ(その2) (@Yamaaxtutari) 2017年9月1日
超超高難易度いけた。
プリンセスで攻撃の号令したフレギルが常に2000〜3000近い連携通常攻撃でゴリ押ししたオテマさんも大活躍 pic.twitter.com/kKgh5NyZZU— 内田先導@タガタメ マギレコ (@sendou_sironeko) 2017年9月8日
エマ氏はエンハの可愛さがずば抜けておられる… pic.twitter.com/0tlFwSj3xL
— あわ@タガタメ (@awawa_tagatame) 2017年9月8日
傭兵なしは水でクリア
シェンメイちゃんマジ優秀。
ミッション終わってたけど全員生存もしてるよ(´∀`) pic.twitter.com/hJC3OL6rLC— 麓@タガタメ (@6roku6papa) 2017年9月8日
まとめ

出典http://タガタメ最強.com/%E3%82%BF%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%83%A1%E4%B8%80%E5%91%A8%E5%B9%B4%E6%96%B0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9.html
タガタメの攻略記事でした。
今回は、9月1日の新キャラの当たりキャラについてまとめました。
評価に関してまだまだ謎の部分はありますが、タガタメの戦力になること間違いないでしょう。
ぜひ、タガタメの攻略の参考にしてください。
無課金で幻晶石を入手し
超激レアやアイテムををゲットしたい方は下記をご覧ください。
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに幻晶石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
ぜひイベントなどにも備えて準備しておくことをおすすめします!