この記事では、タガタメ最強キャラ『選べるユニット召喚チケット』は誰なのかご紹介していきます!
タガタメには、『秘密の店』というお店があります。
これは、通常のお店と違い、商品は回数限定でしか購入できませんが、お得なセットなど豪華ラインナップが満載なお店です。
その中にあるのが、幻晶石1500個で購入できる『選べるユニット召喚チケット』。
イベントなどに被せて定期的に開催されるものですが、どんなキャラが選べて、そして選ぶにしても最強キャラと言われるキャラを選ぶためのポイントをご紹介していきます!
選べるユニット召喚チケットとは?

出典http://mouhitotunosekai77.blog.fc2.com/img/fc2blog_20170201013857dd6.jpg/
冒頭でも少し説明しましたが、定期的開催されるイベント(例えば、聖石の追憶など)やチャレンジミッションといったイベントなのでもイベントに伴って開催されています。
有償石1500個が必要となります。
種類でいうと定期的に数多くあるので、聖石の追憶バージョンをまとめていきたいと思います。
ただ、最強キャラと言われるキャラは絞られてきますので、ぜひ、参考にしてください。
聖石の追憶の『選べるユニット召喚チケット』について

出典http://game-rankers.com/post-39/
この選べる聖石の召喚チケットでは
- カダノバ
- クダンシュタイン
- セーダ
- モンゼイン
- ザイン
- ヤウラス
- オーティマ
- ミウナ
が対象ユニットとして召喚可能です。
タガタメの中でも、トップクラスの性能を誇るユニットなのでこのチケットを使う価値はあると思います。
選べる聖石召喚チケットの使い方
今回の選べる聖石召喚チケットの使い方は2種類です。
1.まだ持っていない聖石ユニットを確定で手に入れるため
タガタメのユニットはクエストやイベント、属性ごとの使い方で臨機応変に使い分けることが、重要です。
タガタメを進めていくとこのユニットがいたら楽なのにという場面が必ず出てきます。
ただ、やはり、ガチャだけだと確率なので思い通りいきません。
だからこそ、ここぞというときに使うのです。
2.限界突破を進めるため。
聖石のユニットはハードクエストで魂の欠片がドロップすることがなく、聖石の追憶が開催されている期間しか召喚ガチャにも出ません。
なので限界突破が進みにくいです。
ということでザインやオーティマの限界突破を進めるために聖石チケットを使うという使い方もあります。
選べる聖石召喚チケットは誰に使うのか
聖石ユニットについてチケットをだれに使ったらいいか考えていきます。
ザインとオーティマ
この二人を持っていない場合はこの二人を選びます。
クダンシュタイン
次の候補としては個人的にはクダンシュタインを選びたいです。
クダンシュタインは対ボス性能が優れているのでエクストラで無理やり敵のボスを倒したりすることができます。
セーダ、モンゼイン、ヤウラス
セーダとモンゼインとヤウラスは正直誰でもいい気がします。
ひょっとするとこれらのユニットは持っていない、けれども選べる聖石チケットはすでに持っているザインかオーティマにして限界突破を進める、というプレイヤーもいそうな気がしました。
ただ、この3人も普通に強くて属性統一ではかなりお世話になります。
カダノバ
最初に召喚ガチャに登場した聖石ユニットですが性能は他の聖石ユニットと比べると劣って見えてしまいます。
もちろんリーダースキルも優秀ですし、普通に強いユニットですが他の聖石ユニットがそれ以上にすごい連中ということですね。
迷ったらザインを選ぶべし

出典http://タガタメリセマラ.xyz/%E3%82%BF%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%83%A1%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%A9%95%E4%BE%A1.html
プレイヤーの用途によって選ぶキャラは様々ですが、もし、どれかわからないや迷ってるというのであれば、ザインがおすすめです。
ツイッターの口コミ
選べる聖石の欠片チケットでてたからちょっくら課金〜
あと1凸で拳聖…!! #タガタメ pic.twitter.com/hPeS9Hm2lR— ロル@シャドバ (@take_it_Lol) 2017年6月17日
GAME OVERになって悔しいし、
選べるチケットほしい!
なにより悔しいー(‘∩’)
https://t.co/vf43CXCAs4#タガタメ— Pi (@pi_get_ready) 2017年5月28日
ザインとは
ドラゴンジェネシスコラボイベント『聖石の追憶』で登場するユニットです。
光属性でジョブはロードマスター→魔法剣士→ホーリーナイトと開放可能。
ザインはおそらく全ての斬撃系ユニットの中で最強候補でしょう。
火力とその範囲、機動力、耐久、ジュエル回収が高次元でバランスがとれており、素早さもある程度あります。
ザインがいるかいないかで攻略できるミッションの幅も変わってくると思います。
全てのジョブを開放させることで真価を発揮すると思うので欠片は惜しまず使っておきたいユニットです。
また、物理攻撃が不利なクエストでもなぜか活躍できたりします。
ジョブとアビリティセットについて
ザインのジョブですが最初のロードマスターを中心するのがいいでしょう。
ロードマスターは斬撃系の中でも素早さと移動範囲に優れている印象です。
さらに、固有アビリティである陽剣技が非常に強いです。
アビリティセットについて
アビリティセットについて考えていきます。
汎用アビリティ:基本陽剣技
回復技とグランブラストという風属性の範囲技を使うことができます。
リアクションアビリティ:聖騎士の構え+2
不退転の決意は発動さえすれば強いですが発動機会があまりない印象であらゆる攻撃に対してガードする可能雄性がある聖騎士の構えをセットしたほうが安定すると思いました。
サポートアビリティ:白夜の聖剣・精霊の加護
白夜の聖剣は斬撃アップ用に必要でしょう。
精霊の加護はガーディアンと迷ったのですが正直これはどちらでもいいです。
属性攻撃が目立つ場合は精霊の加護でそれ以外はガーディアンでいいと思います。
敵の攻撃があまりにも強い場合は白夜の聖剣ではなく精霊の加護度ガーディアンを同時にセットする場合もあるかと思います。
陽剣技
ザインの恐ろしさはロードマスター固有アビリティの陽剣技です。
圧倒的な攻撃を生み出すこのアビリティによって敵に大ダメージを食わせ続けることができます。
- ディバインブレイド→打てば通常攻撃は上がるのでその後のジュエル回収がしやすくなります。
- ライトニングボルト→ジュエル低消費で敵にかなりのダメージ。
- シャイニングフレア→射程・範囲・火力ともとんでもない技でおそらくザインのアビリティの中で一番使用頻度が高いでしょう。
- スーパーノヴァ→範囲こそシャイニングフレアよりも狭いですが火力は高いです。
このようなアビリティになっており、どの技も非常に強いです。
また、シャイニングフレアはどうやら物理攻撃だけに分類されているわけではなさそうなのがすごいところ。
シャイニングフレアは物理耐久が上がった敵に対してもダメージが通るので攻撃面では本当に万能なアビリティでした。
ザインの適性クエスト
ザインが活躍できるクエストは相当多いです。
ストーリークエスト
ノーマルでもハードでも全く問題なく攻略できます。
イベントクエスト
物理攻撃ユニットが不利なクエストでもなぜか活躍したり、エクストラでも多くの敵に一気に大ダメージを与えたり、塔イベントでも単体で敵を殲滅しやすかったりと活躍する機会は多いです。
闘技場
闘技場でも現在はトップメタな印象。
離れているところから飛んでくるシャイニングフレアの存在が大きいでしょう。
まとめ

出典http://mouhitotunosekai77.blog.fc2.com/blog-entry-894.html
Fuji&gumi GamesのタクティクスRPG『誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)』の選べるユニット召喚チケット(聖石の追憶バージョン)の最強キャラについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
やはり、聖石の追憶のユニットは抜群に強いですね。
中でも、説明した通り『ザイン』は使い勝手がよく尚且つ、ステータスも最強なのでぜひ、参考にしてください。
無課金で幻晶石を入手し
超激レアやアイテムををゲットしたい方は下記をご覧ください。
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに幻晶石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
ぜひイベントなどにも備えて準備しておくことをおすすめします!